熊本県熊本市内科・消化器科・循環器科 医療法人社団 杜の木会 もりの木クリニック

熊本市東区長嶺南の内科・糖尿病内科 医療法人社団 杜の木会 もりの木クリニック

〒861-8039
熊本県熊本市東区長嶺南3丁目8-112
TEL 096-387-3212
▲Mobile Site 
トップページ»  医院案内

医院案内

診療方針

診療方針


当院では糖尿病を中心とし、肥満、高尿酸血症、高脂血症等の代謝性疾患を専門に診療しています。

特に糖尿病では、1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、境界型糖尿病等について、眼科や他科との病診連携・診診連携を踏まえ、診療を行っています。

私達は、医師、看護師、管理栄養士、管理薬剤師、臨床検査技師、メディカルクラークとのチーム医療を基本とし、細やかで、質の高い医療を提供することを目指しています。
 

診療科目

内科,糖尿病内科

診療時間

診療時間
9:00~13:00(受付12:00まで)
15:00~18:00(受付18:00まで)
 

2019.4.1~受付時間が午前12:00まで、午後18:00までへ変更になりました。
ご確認の際はもりの木クリニック(096-387-3212)へご連絡ください。

【休診】木・土曜午後、日祝日

 

▼当院の混雑度予測
 
午前
午後
 
:1時間以上待つ場合があります。
:30分程度待つ場合があります。 
:比較的空いています。

 

土曜日は非常に混雑します。慢性疾患の方でお時間のある方は土曜日の予約はお避けください。



院内・診療設備など

電子カルテ、検尿検査、血糖検査、HbA1c検査、皮下連続式グルコース測定、頚動脈エコー・腹部エコー、エルゴメーター、心電図、ホルター心電図、ホルター血圧計、レントゲン装置、血圧脈派検査装置等

現在禁煙外来の方は行っておりません。


特殊検査等は予約制です。
TEL:096-387-3212

 

院内の雰囲気・診療設備

特色とする治療法など

個人栄養指導、運動指導、血糖自己測定の指導、低血糖の指導、シックデー対策指導、インスリン導入・治療、術前血糖コントロール、妊娠中の血糖コントロールなど常時外来にて行っております。

インスリン療法は頻回インスリン注射、インスリンポンプ(ミニメド770G、メディセーフウィズ)全て外来で導入しております。
また、持続グルコース測定は、フリースタイルリブレ、SAP、ガーディアンコネクト、G6、などをいつでも希望に応じて導入しております。

当院では特に、患者さまの療養指導には力を入れており、年に1-2回のそれぞれの分野の方々による糖尿病講演会や、毎月の糖尿病教室(講義、実習、集団栄養指導)を他院通院中の方の参加も可能なように、オープンにして実施しています。

また、熊本県糖尿病協会の分会として、糖尿病患者会である『どんぐりの会』を設立し、総会の開催から、協会の機関紙である「さかえ」等の配布、糖尿病に関する情報の提供、熊本県小児糖尿病サマーキャンプ、ウオークラリーへの参加・協力、支援を行っております。